食の領域で広く事業を展開している企業やテクノロジー企業
食の領域で広く事業を展開している企業やテクノロジー企業
陸上養殖に取り組んでいる、取り組みたい生産・加工関連企業
陸上養殖に取り組んでいる、取り組みたい生産・加工関連企業
陸上養殖の特性を活かして事業を拡大したいリテール関連企業
陸上養殖の特性を活かして事業を拡大したいリテール関連企業
インタープレナー
インタープレナー
新産業共創スタジオ
新産業共創スタジオ
フィッシュファーム産業
- 水産資源減少と食糧不足への次の一手 -
世界的なタンパク質クライシス、水産資源減少が叫ばれる中、「陸上養殖」の領域で
日本の食文化とテクノロジーを活用し、世界に貢献する新産業を共創するプロジェクトです
Global Issue & Our Misson
美味しい魚をサステイナブルにするために必須な生産方法である「陸上養殖」を当たり前の世界に
世界中の人口増加・食糧需要増加により減少を続ける水産資源を守るために必要なのが養殖技術。しかし国内では漁業権の制約もあり新しく養殖を始めることへのハードルも高く、生産量はこの20年間伸び悩んでいます。
一方の陸上養殖は、誰でも参入可能。また海上・海面と比較してコントローラブルな環境で養殖を行うので、IoT/AIを導入しデータを管理して細かな改善を加える生産方法にもマッチします。これは「モノづくり」や「カイゼン」が得意な日本企業との相性も良好。
つまり陸上養殖は、
を実現でき得る産業領域であり、また私たち日本人が親しんできた美味しくて安心・安全な魚をこれからも食べ続けるためにも必要な取り組みだと考えています。
Our Vision
21世紀の食糧問題への貢献
海がない地域でも魚介類を生産可能にする陸上養殖を通じてタンパク質の安定供給や安心・安全の確保等の21世紀の食糧問題解決への貢献します。
水産業のテクノロジー化
IoTやAIで生産環境をコントロールし、シェフや消費者と繋げてフィードバックループを構築していくことで養殖業を飛躍的に発展させていきます。
日本発、世界で勝てる産業を
古くから魚食文化を持つ日本人の美味しさへの感性と日本企業が得意とする改善力を活かして、世界で戦える産業を日本から生み出します。
Ecosystem
どのようにフィッシュファーム産業を共創していくのか?
陸上養殖を大きな産業に育成するために必要なリソースを提供します
事業化プラットフォーム
陸上養殖事業の拡大や新規参入に必要なノウハウやツールを提供し、陸上養殖に関わるプレイヤーの成長を支援します。
アカデミックナレッジ
水質管理、生産技術や将来的にはゲノム編集技術などのような、個々の事業者では負担の大きい研究開発をエコシステム全体で取り組みます。
陸上養殖ファンド
生産者が国内での規模拡大や海外進出をする際に必要となる資金を支援し、事業の拡大を後押しします。
Trigger Business
生産者と消費者を美味しい魚で繋ぐ陸上養殖プラットフォームカンパニーである「さかなファーム」社をトリガー事業に、わたしたちはフィッシュファーム産業を立ち上げていきます。
- Ecosystem partner Recruiting -
フィッシュファーム産業を立ち上げる
エコシステムパートナーを募集しています
このビジョンに賛同いただき、フィッシュファーム産業を共に立ち上げる
パートナーを募集しています。
食の領域で広く事業を展開している企業やテクノロジー企業
陸上養殖に取り組んでいる、取り組みたい生産・加工関連企業
陸上養殖の特性を活かして事業を拡大したいリテール関連企業
インタープレナー